あれこれ。

不妊治療・妊娠・出産・子育て。基本的に自分のための備忘録です。

12週5日 (4ヶ月)

妊婦健診に行ってまいりました。

お正月前に無事を確認したいという気持ちで、少し早めの検診です。

 

最近プライベートでも辛いことがあり、泣いてばかりだったので、ストレスレベルは最高値。赤ちゃんに何か影響があったらどうしよう・・・と心配していたのです。

 

人生でもそうそうない不運が襲ってきて、なぜ今、こんな大事な時に?!と運命を呪いました。赤ちゃんのことだけ考えて、幸せな気分を感じていたかったのに・・・。やっぱりお母さんが泣いてると、赤ちゃんに伝わっちゃうよね・・・ごめんね。

 

今日は分娩予約をまだしていていない状態だったので、普段の検診の予約もできず、普通に来院しました。それから受付で分娩の申込書をだして、いつものように尿検査、血圧、体重測定です。

 

体重は前回より断然増えているのだろうと思っていましたが、意外と減っていました。0.5キロ程度だけどね(笑)気分の落ち込みで、そこまでご飯も美味しく感じていなかったのもあるのかな。

 

先生との検診までかなり待たされました。平日だったのに。多分、予約の人が優先になっているからでしょう。

 

初期の血液検査をまだやっていなかったので、今回は内診エコーとともにそちらもやってもらいました。(詳細は値段とともにのちほど)

 

今日もまだお腹のエコーではないので、旦那さんは待合室へ。

次回からはみんなで一緒に見れるそうです。

 

そして今日の赤ちゃんの様子。前回は宇宙遊泳をしているように手足を動かしていたのですが今回はどっしりと子宮のベッドでお休みをしているようでした。

 

エコー写真の載せます。(苦手な方はご注意ください)

 

 

 

 

 

f:id:apetta2015:20171227105236j:plain

 

成長の測定は今後は頭を上から見た際の直径(頭の大きさ)を見ていくそうです。

今回は21.2mm。今まで頭からお尻の長さを測っていたので、基準がよくわかりませんでしたが、先生曰く今のところ順調な発育だそう。ああ、本当によかった。

 

ただ、私が今「膀胱炎」になっているそうです(汗)。驚きました。子宮が広がれば広がるほど、頻尿になっていて、トイレに行く回数もかなり増えているのに、さらに水をたくさん飲んで尿とともに細菌を外に排出するようにということです・・・しばらく抗生物質も飲まなければいけません。

 

内診が終わり、血液検査をして、今日は終了。

 

受付で今後の説明を詳しく受けました。

 

まず妊娠、出産、赤ちゃんなどに関する情報や注意、知っておくべきことなどの資料をいろいろくれます。それから赤ちゃんの記録をつけていく「妊婦さん手帳」をもらえます。あとは、無痛分娩の教室も出席するよう言われ予約をとりました。

 

産科医療補償制度」という保険にも加入しました。この制度に加入している分娩機関の管理下で入る保険のようです。分娩に関連して発症した重度脳性まひに関する保険だそうです。五歳の誕生日まで補償期間があるので大事に取っておくよう言われました。特に入るか入らないかは聞かれず、ここの病院で分娩する人は全員入るようです。

 

初期検査の詳細ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・子宮頸がん検査(公費補助 1,000円

クラミジアSDA検査 3,000円

・膣内細菌検査(GBS、カンジダなど 2,700円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・B型C型肝炎(一部公費補助)

・梅毒検査(RPR、TPHA)一部公費補助

トキソプラズマ抗体検査

・糖尿病検査(一部公費補助)

・血液型、Rh型検査、貧血検査(一部公費補助)

以上5点まとめて 12,850円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

HIV抗体検査 3,000円

・風疹抗体検査 2,000円

・不規則抗体検査 1,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上の検査は無条件で行われるものです。

 

その他いつもの診察代、処方薬(ビクシリンカプセル5日分)、分娩予約の内金5,000円がかかりました。

細かい計算はわかりませんが・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日の合計 17,350円也〜

滞在時間 約2時間

 

一番高い補助券Aは2枚しかなくて、これで使い切ってしまいました(涙)。

これからはしばらく一ヶ月に一回検診。

いつもそばにいるベビちゃんとはいえ、もっと頻繁に姿を見たいですね!

待ちきれないよ〜><